PR

動画編集の一歩~ひろゆきさんの切抜き動画「育休のすすめ」

こんにちは、まろぽちです。
私は退職後に、在宅(自力)で稼ぐことを目標に動画編集を検討していました。

動画編集について検討中に切り抜き動画にチャレンジした内容についてまとめてみました。

切抜き動画にチャレンジ

私は、過去に動画に携わる仕事をしていた経験から、フリーランス活動の1つとして動画編集はどうだろうと考えていました。

動画編集で仕事していくためには、どれくらいスキルがあるかPRするために動画編集実績やポートフォリオを作成したほうがいいことを知りました。

ただ、いざポートフォリオを作成しようと思っても、どんな動画を制作(テーマを考えて、撮影して、編集する)すればよいのか悩んでしまいました。

そんな中You Tubeの動画編集をしたいなと色々動画を視聴していると、「ひろゆきさんのYou Tube動画」を切抜きしている人が多いということに気づきました。

切抜き動画について調べてみると、切抜きたいYou Tube配信者の本人や事務所等に許可をもらい切抜き動画を配信し、規定の閲覧者数や登録者数等を越えると、収益の一部が貰えることを知りました。

仮に収益化が難しくとも動画編集の練習になると考え、よく視聴していたひろゆきさんの切抜き動画にチャレンジすることにしました。

そこで、
初挑戦で選んだテーマは「育休」に関する悩みに回答しているものをまとめてみました。
ひろゆきscrap ch「育休のすすめ」

左の画像は切り抜き動画のアイコンです。似てますかね。。。

私は、退職前は育休について、働いている所で取得させてもらえるだろうか?

もし、子供ができたら育休とりたいけど、会社に迷惑がかからないか?

と悩んだり、男性も育休を取ったほうが、女性も取りやすかったり、子育てしやすいのではないか?

と考えていたので、少し辛口ですが、育休とりたいならとったほうがいいなと思えたので、「育休のすすめ」と題して、まとめてみました。

 

ひろゆきさんおすすめ切抜き動画

動画編集するにあたって、他の育休に関する切抜きを参考にしていました。

その中で、子育てに関するジャンルに絞ったひろゆきさんの切抜き動画をあげている方がいて、出産後の人にも参考になりそうだなと感じたので紹介します。

ひろゆきの【子育て】ライフハック

切抜き動画は、保活に成功したら、いくつかチャレンジを重ねて、慣れてきたら、動画編集の枠を広げる予定です。

頑張るぞ~

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました